第50回(2018年度)社労士試験の合格発表!合格率/合格基準点をまとめてみました
2018年08月26日(日)に実施された第50回社会保険労務士試験の結果が厚生労働省のホームページ、および社会保険労務士試験のオフィシャルサイトで公表されました。
試験結果と合格基準点を以下にまとめましたので、一緒に見ていきましょう!
第50回社会保険労務士試験の試験結果
項目 | 項目(内訳) | 第50回(2018年) | 第49回(2017年) | 対前年比 |
---|---|---|---|---|
受験申込者数 | 49,582人 | 49,902人 | -0.6% | |
通常受験者 | 48,456人 | 48,723人 | -0.5% | |
科目免除者 | 556人 | 615人 | -9.6% | |
公務員特例免除者 | 570人 | 564人 | +1.1% | |
受験者数 | 38,427人 | 38,685人 | -0.7% | |
通常受験者 | 37,445人 | 37,691人 | -0.7% | |
科目免除者 | 487人 | 514人 | -5.3% | |
公務員特例免除者 | 495人 | 480人 | +3.1% | |
受験率 | 77.5% | 77.5% | +-0.0% | |
通常受験者 | 77.3% | 77.4% | -0.1% | |
科目免除者 | 87.6% | 83.6% | +4.0% | |
公務員特例免除者 | 86.8% | 85.1% | +1.7% | |
合格者数 | 2,413人 | 2,613人 | -7.7% | |
通常受験者 | 2,323人 | 2,509人 | -7.4% | |
科目免除者 | 28人 | 42人 | -33.3% | |
公務員特例免除者 | 62人 | 62人 | +-0.0% | |
合格率 | 6.3% | 6.8% | -0.5% | |
通常受験者 | 6.2% | 6.7% | -0.5% | |
科目免除者 | 5.7% | 8.2% | -2.4% | |
公務員特例免除者 | 12.5% | 12.9% | -0.4% |
合格基準点及び配点
【第50回(2018年)】
1 合格基準
本年度の合格基準は、次2つ条件を満たした者を合格とする。
(1) 選択式試験は、総得点23点以上かつ各科目3点以上
(ただし、「社会保険に関する一般常識」「国民年金法」は2点以上)
(2) 択一式試験は、総得点45点以上かつ各科目4点以上
※ 上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから昨年度試験の合格基準を補正したものである。
2 配点
(1) 選択式試験は、各問1点とし1科目5点満点、合計40点満点とする。
(2) 択一式試験は、各問1点とし1科目10点満点、合計70点満点とする。
参考:厚生労働省 第50回(平成30年度)社会保険労務士試験の合格基準について
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000379100.pdf
【第49回(2017年)】※昨年度
1 合格基準
本年度の合格基準は、次2つ条件を満たした者を合格とする。
(1) 選択式試験は、総得点24点以上かつ各科目3点以上
(ただし、「雇用保険法」「健康保険法」は2点以上)
(2) 択一式試験は、総得点45点以上かつ各科目4点以上
(ただし、「厚生年金保険法」は3点以上)である者
※ 上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから昨年度試験の合格基準を補正したものである。
2 配点
(1) 選択式試験は、各問1点とし1科目5点満点、合計40点満点とする。
(2) 択一式試験は、各問1点とし1科目10点満点、合計70点満点とする。
参考:厚生労働省 第49回(平成29年度)社会保険労務士試験の合格基準について
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11202000-Roudoukijunkyoku-Kantokuka/0000183102.pdf
試験結果の考察
合格基準点が選択式試験で1点ダウンの23点、択一式試験は変更なしの45点と試験カテゴリでのボーダーという意味では少し下がった印象ではありますが、選択式試験の2点以上科目が昨年より変更されていたり、択一式試験の3点以上科目がなくなり全科目4点以上になっている点を加味すると試験としてのハードルは上がっております。
受験者数がそこまで大きな増減がない中で、合格者数は昨年より7.4%減の2,413人、合格率も0.5%減の6.3%と最終結果としても昨年より難易度が上がっていたことを物語ってます。
とにかく、試験に合格された方もそうじゃなかった方も、今は一年間の努力をねぎらいつつ次のステップに向けて計画を立てていきましょう!