1. ホーム
  2. ≫ 通信講座を選ぶ際のポイント

通信講座を選ぶ際のポイント

LINEで送る
Pocket

通信講座の受講期間・標準学習期間をチェック

通信講座が定めている受講期間や標準学習期間については、講座自体のサポート期間であったり、その講座のカリキュラムが消化できる期間となるため、各社によって定めている期間にはバラつきがあります。 そこで、管理人的に通信講座の受 …

受講生サポートの種類・内容をチェック

通信講座では受講生の学習をサポートするサービスが用意されておりますが、その種類、内容については通信講座毎に異なっております。 特に初学者の方であればこの点を重視される方が多いと思いますので、ここで代表的な受講生サポートの …

通信講座の価格を比較する際の注意点

社会保険労務士の通信講座については、基礎基礎から過去問・答練を含むもので安い講座であれば10万円以下からありますが、高いものでは20万円を超えるものまで幅広くあります。 高いから内容が充実している、安いからあまり良くない …

講義教材をチェックするポイント

多くの通信講座ではテキストとセットで講義DVDを付けているところも多く、講義中心に試験対策をしていきたい方にとってはどういった形式の講義を選ぶかは重要な要素になってきます。講義自体の内容はもちろん、講義自体の提供のされ方 …

テキスト教材をチェックするポイント

通信講座で使用するテキストについては、その講座自体の内容を左右する重要な要素となりますので、あまり調べずに受講してしまうと後々後悔してしまうことも少なからずあります。 ボリュームは十分だが文章説明ばかりで理解しにくかった …

通信講座の運営実績を知るための3つのポイント

社会保険労務士の通信講座を選ぶうえで重要なのが「その通信講座でちゃんと合格できるか?」という点です。 通信講座の知名度やネットの口コミ情報だけでは拾えない部分も多いので、実績をチェックする際は以下の3つのポイントを抑えて …

2023年度向け 社労士の通信講座人気ランキング!

  1. フォーサイトの社会保険労務士 通信講座

    フォーサイトの社会保険労務士通信講座

    フルカラーのテキスト、通信講座専用に作成されたハイビジョン撮影による講義など教材のクオリティはピカイチです。複雑な法律の仕組みも分かりやすい言葉で説明してますので初学者の方にオススメの講座です。

  2. クレアールの社会保険労務士通信講座

    クレアールの社会保険労務士講座

    出題傾向の高い部分に的を絞ったテキストや過去20年間分の過去問を分析して構成された「分野別完全過去問題集」など、とにかく『合格必要得点範囲』を徹底的に抑えることに特化した通信講座です!

  3. アガルートの社会保険労務士通信講座

    アガルートの社会保険労務士通信講座 公式サイト

    マルチデバイス対応のオンライン学習システムを軸にオリジナル教材とベテラン講師による講義で初学者でも無理なく学べるおすすめ通信講座。合格者特典の受講料全額キャッシュバック&合格祝い金進呈も魅力的!